COLUMN
コラム詳細
自分の肌状態で、お手入れの仕方が変わります!保湿の習慣化
美容
2020.11.03
FURIMEご愛用者様の皆さま、こんにちは。Hair MakeUp Artistの成田です。
今回から、FURIMEさんとご縁があり、コラムを執筆させて頂くことになりました。
御存知では無い方が多くいらっしゃると思いますので、簡単な私の自己紹介をさせてください。
私は、ファッション、ヘアメイク業界で15年以上携わってきました。
ブライダルや、成人式、講演や大手化粧品、雑誌なども含めますと、延べ2,000人以上の方と、ご一緒にお仕事をしてきました。
そのお仕事を通じて、お客様の普段のお悩みや、ヘアメイクの悩み、スキンケアの悩みなど良くご相談をうける機会が多く、私で解決できるものは「こうやったらいいよ、あ~したらいいよ」とアドバイスをしてきました。
今回、FURIMEコラムを通じて、皆さまの毎日が少しでもプラスに楽しく過ごせる情報提供をできればと思っております。それではお付き合いください。
メイク技術も大切ですが、「それ以上に素肌の綺麗さ!」が一番!
私は肌で悩む女性を何百人と見てきました。 メイクをしている最中に、よく肌の切実な悩みを打ち明けながら涙を流す方も人もいらっしゃいました。そのお話しを聞いたりすると私も悲しい気持ちになりました。
その原因は、間違ったお手入れ方法だったんです。
普段は、雑誌やインターネットどの情報を見よう見まねすることも多いと思います。でも、続きませんよね。
また、身近に相談できるプロがいるのといないのとでは全く違うと思っていませんか?それも、そんなことないんですよ。
私が15年かけて得られた美容の知識は、非常に簡単なんです。ストレスが溜まらずに時間がない方にも、直ぐ取り入れることができますし、その日から使えるお手入れ方法をお伝えします。
今は便利な時代ですからインスタで発信しながら、フォロワーさんも自ら実践して頂いたりもします。
こんなお声を聞きしたりすることも多いです。「実践してみて良かった!」、「お肌の調子が良くなった。」、「少しずつ良くなっている!」などなどです。
お客様からそのようなコメントを頂戴すると、本当嬉しく思います。
だから、私は、日々正しい情報を発信していくことを決めて仕事にも取り組んでいます。
まずはお肌のチェックから
例えばこのようなご質問を受けたりもします。
「どこのスキンケアブランドがいいですか」、「何を使えばいいですか」とお客様からよくご
質問をうけます。
私はお客様に、「人それぞれ肌質が違いますから、客観的に今の肌質をチェックした上で、
自分のお肌に合いそうな化粧品を購入してください。」とアドバイスさせて頂いています。
この肌質チェックは簡単ですので、使ってみてください。
【肌質チェック】
① a) 肌が柔らかい or b)硬い
② a)しっとりしてる or b)乾燥してる
③ a)透明感があるor b)くすんでいる
④ a)Tゾーンはツルツルしている or b)ざらついている
・①から④の項目が全てaの方は、お肌の調子もよく、今使っているスキンケアで問題ありせん。
・上記①&②のb)の硬くて乾燥に該当している方は、保湿を徹底し、「パック」、「マスク」をしてください。
・上記③と④のb)のくすみやざらつきが気になる方は、スペシャルケアでお肌のお掃除を! かつ、保湿するとワントーン明るくなります。
いかに保湿するのが大切なキーポイントになります。
特に、しっとりとした柔らかいお肌にするためには、保湿の習慣化です。
スチーマーをお持ちな方はスチーマーで、無い方は、湯舟にゆっくり使って湯船の湯気で代用することもできます。
その方法の方がリラックスもできて時間がない方にもぴったりです。私も好きです。
また、湯船でクレンジングを行うと毛穴の奥の汚れが取り除かれてふっくら肌になったりもするんですよ。
翌朝は毎日しっかり紫外線をガード!UVケアで紫外線対策です。
これだけなんです。簡単ですよね。
いつも使うスキンケアが、たまにしみたりすることも?
春夏秋冬、女性特有のリズムがありますので、まずは自分のリズムを知ることがまず大切なんです。
知ることにより、普段使っているスキンケアが今の状態には合っていないこともわかるようになります。
・季節の代わり目で紫外線の影響。その事によって、肌に疲れを感じる。
・女性ホルモンのバランスを崩すケース。女性特有のバイオリズム(排卵・生理)
などにより、疲れやすく、敏感でナーバスになりやすい。この時期は、身体も肌も溜め込みやすく浮腫してしまうことも。
もし、その場合は「敏感肌用」、「保湿効果の高いスキンケア」でお手入れすることをおすすめします。
敏感な時期は過剰なお手入れは避け 保湿を徹底することが大切なんです。
新しいスキンケアにチャレンジする時期は?
断言は出来ませんが、生理が終わると、女性ホルモン-エストロゲンが優位に立ち精神的にも肉体的にも調子が戻ってきますよね。この時期は、肌の調子も安定期に入る為、新しいスキンケアを挑戦しても良い時期かもしれません。私はそうしています。
サンプルで試したり、腕の内側でパッチテストをしてみて、赤みやかゆみが出なかったら購入してみましょう。
『今日のおさらい』
• 美肌になるためには自分の肌の状態を知ること
• 女性特有のバイオリズムを知る事で 今日やるべきことが明確になる
• お手入れが分かってくる 28周期のリズムが分かれば トラブルが起きにくい肌質に改善されていく
継続することにより、必ず美肌の道へと近づいていきます^_^
より詳しい話はまた次回! お楽しみに…
Written by EIRAN NARITA