COLUMN

コラム詳細

身近なコーヒーでキレイに!美容と健康、ダイエットにも!

美容健康・栄養

2020.11.13

この記事をSNSでシェアお願いします!


皆さん、コーヒーはお好きですか?私は毎朝コーヒーを淹れて飲んでいます。
本当は新鮮な豆を挽いて香りを楽しみたいのですが、毎日のことなので挽いてある豆を買って、毎日3杯のコーヒーを頂きます。みなさんは、一日にどれくらいのコーヒーを飲みますか?

コーヒーの驚くべき健康効果とは?

病院に行くと、問診票に「一日にコーヒーを何杯飲みますか?」という項目が必ずあります。そのためか、コーヒーは身体に悪い物のように思われることもありますが、実はコーヒーを1日3~4杯飲んでいる人は、そうでない人と比べると総死亡リスクが約24%も低いことがわかっているのだそうです。その理由として、クロロゲン酸などのポリフェノールによる抗酸化作用が考えられています。

コーヒーを飲む習慣のある方は、

・アルコール摂取で増えるγ-GTPの値が有意に低い

・肝機能が改善される

・血圧を下げる

・脂肪肝の発生を抑制する

・糖尿病の改善

・肺がん・肝臓がんのリスクが低くなる

など、様々な健康効果が見出されています。

コーヒーの摂取習慣は問診票への回答で調査しているため、インスタントやドリップなどコーヒーの種類を問わない結果であることがポイントです。コーヒーポリフェノールはデカフェにも含まれているので、カフェインの摂取を避けたい方はデカフェを飲んで頂いても大丈夫ですよ。

コーヒーは美容効果も素晴らしい!

実は、コーヒーの効果は健康だけには留まりません。直接的かつ間接的に美容へポジティブな効果をもたらしてくれるのです。

ポリフェノール摂取によるシミ抑制が期待できる

1つ目は、「直接的な効果」をご紹介します。お茶の水女子大学の近藤和雄教授(現在、東洋大学)らの研究によると、一日に3杯分のコーヒーポリフェノール(クロロゲン酸など)を摂取した群は、200mg未満摂取の群と比較して紫外線シミスコアが有意に少ないという結果が出たのだそうです。

この結果は夏や冬などの季節性の関係がない上に、ポリフェノール摂取量が多い人ほどシミ抑制効果が高かったのだそうです。シミが出来る大きな引き金は活性酸素ですから、習慣的にコーヒーポリフェノールを摂ることはお肌にもいいことなんですね。

睡眠の質向上が期待できる

2つ目は「間接的な効果」ですが、意外かもしれません。というのも、コーヒーを飲むと睡眠の質が向上するというのです。その結果、成長ホルモンの分泌が促進され、肌ダメージの修復効果が高まると言われています。

ちなみに、睡眠の質を上げると言われる成分は「クロロゲン酸」なので、寝る前は「カフェインレスコーヒー」がお勧めです。こちらは美容だけでなく健康にも大きく貢献してくれること、間違いなしです。

よく知られているダイエット効果も!

コーヒーのポジティブな効果として、ダイエット効果もよく知られています。ミトコンドリアの活性化を促し、エネルギーの燃焼を効率的にしてくれる効果があります。

コーヒーポリフェノールはインスタントやドリップ、デカフェなどいづれのコーヒーにも多く含まれているため、お好きなコーヒーを1日3杯摂取するのがおすすめです。コーヒー好きで既に飲まれている方も、意識するとしないとでは結果も変わってくるかもしれません。一日3杯のコーヒー習慣、一緒に始めてみませんか?

<ダイエット関連コラム>
・「美容は自分のため!」トレーニングを続けるコツって?

Written by理系美容家 かおり

この記事をSNSでシェアお願いします!