COLUMN
コラム詳細
アスパラガスの抗酸化作用で美肌をサポート
健康・栄養
2023.05.01
春の心地よい温かさに、外出の機会が増えますが、紫外線対策していますか。実は、真夏と同様に気を付けないといけないのがこの季節。美肌を維持するには、紫外線対策が必要です。日焼け止めクリームだけでなく、体の内側のサビも気にしたいところです。今回は、抗酸化作用をもつ「グリーンアスパラガス」を紹介します。
アスパラガスの旬と種類
アスパラガスには、鮮やかな緑色をしたグリーンアスパラガスと白いホワイトアスパラガスがあります。一般的に市場に出回るのは、グリーンアスパラガスです。ハウス栽培のものは、年中買うことができますが、露地栽培のものはハウス栽培よりも少し遅い旬を迎えます。グリーンアスパラガスは4~6月頃、ホワイトアスパラガスは、4月下旬から6月中旬がおいしい時期です。
グリーンアスパラガスの栄養と効能
見た目は細い姿のアスパラガスですが、栄養豊富です。アスパラガスは、部位によって栄養素に違いがあります。特に穂先の部分は、アスパラギン酸やルチン、ビタミン類が多く、茎の表面にある小さな三角形のはかまには、血圧の上昇を抑制するアスパラプチンが多く含まれています。太陽の光をたっぷりと浴びて育つグリーンアスパラガスの栄養と効能をみていきましょう。
◆疲労回復のアスパラギン酸
アミノ酸の一種であるアスパラギン酸が豊富です。アスパラギン酸は、疲労物質である乳酸を早く燃焼し、エネルギーに変える働きがあるため、疲労回復やスタミナ増強に期待されています。
◆生活習慣病予防のルチン
ルチンは、フラボノイド色素の一種で抗酸化作用をもちます。抗酸化物質の作用は、活性酸素を取り除き、血管を丈夫にし、高血圧や動脈硬化などの生活習慣予防や老化防止に期待されています。
◆美肌作りのβ-カロテン
緑黄色野菜に多く含まれる栄養素です。ビタミンAは、体内でβ-カロテンに変換されます。皮膚や粘膜を強くする働きが期待されています。気温の変化が大きい季節の変わり目は、お肌の調子も悪くなりがちです。β-カロテンは、強い抗酸化作用をもつため、紫外線による肌へのダメージを防ぐ他、肌のターンオーバーを促進する働きもあると考えられています。
◆女性に必要な葉酸
葉酸は、細胞の形成を助ける働きがあります。特に、妊娠中の女性、貧血の女性には積極的に摂って欲しい栄養素です。
◆アンチエイジングのビタミンC、ビタミンE
抗酸化作用の高いビタミンCやビタミンEが含まれているので、アンチエイジングにもぴったりです。
おいしいアスパラガスを選ぶポイント
おいしいアスパラガスを選ぶポイントは、見た目です。
- 鮮やかな緑色で、ツヤツヤしている
- 穂先がしまって、まっすぐにのびている
- 茎が太く丸みがある
- 切り口の断面が白っぽい
- ハカマの形が正三角形に近い
また、新鮮なものを選んだあとは、保存方法にも気をつけましょう。購入後は、新新聞紙やラップに包んでから、ポリ袋にいれ、穂先を上にたてるようにして野菜室で保管するのがオススメです。
最後に
彩り綺麗なグリーンアスパラガスは、食卓を華やかにします。部位ごとに食感を楽しめるのも特徴です。また、季節の変わり目はカラダにも負担がかかりがち。アスパラガスの栄養・効能を知ると日々の食事にとり入れたいですね。美肌のサポートや体の内側のケアとして、活性酸素から身を守る対策の一つに、抗酸化作用をもち、旬を迎えるアスパラガスを料理してみましょう。
Written by 管理栄養士てるみん(instagram ID:@daisy_commune)